みのぶログ

日常の備忘録

令和最初の登山 陣馬山から高尾山まで縦走してきました

ゴールデンウィーク
今年はせっかくの10連休なのに、なにもイベントがないのも寂しい
ということで山行ってきました。

最後に行ったのが年末なので4か月登ってない計算に
このペースだと一年に3回しか行かないことになってしまいます
今年は100名山3つ4つ増やそうと思ってたのに
そんなの、夢のまた、夢に

ということで、山行かねば

と言っても4か月ぶり、身体が鈍ってるので

リハビリ山行

近くでお手軽と言えば、筑波山なんだけど
今回は、久しぶりに陣馬山から景信山経由高尾山にしてみました。

天気予報をにらみながら、3日に決定

朝5時に家を出で、高尾駅6時55分のバスに乗ろうと計画してたいたら
途中の乗り継ぎに失敗して高尾駅に着いたのは、バスが出た直後。

ところが、これがラッキー。

次は6時35分だからゆっくりトイレなんか行ってたら
すでにバス停には20人以上並んでる状態
そしたら、なんと30分発で増便2台出るとのこと。

そんなこんなで待ってると、後ろにはさらにこんな行列が

f:id:sukinamonomono:20190508012627j:plain

後ろの行列

1台目ギリギリ座れるかな?
もしかして、寸前で立ちになって、すぐ後ろから2台目で座れたら嫌だな、
なんて、とりとめとなく思ってると、
最初からどっちに乗っても構わないとのこと。
余裕で座れました。
混雑路線に乗る場合は、この方法がおすすめです。

船をこぎながら、バスに揺られること40分
到着しました、陣馬高原下。


ここにも、立派なトイレがありますが、
小さいので、出来れば、駅で済ましておきましょう。

f:id:sukinamonomono:20190508012751j:plain

バス停のトイレ

バス停すぐのお店には、令和ラベルのお酒も

f:id:sukinamonomono:20190508012806j:plain

令和

あとで、写真拡大してみると、福生市の田村酒造 「嘉泉」の純米酒 令和のようです。
今度は、逆コースで最後にここの蕎麦で一杯ってのも試してみたいものです。
 

それにしても、山って、なぜか家出るまでは、
眠いとか、腰が痛いとか自分で言い訳考えてるんだけど、
登山口まで来ると、やっぱ来てよかったと思うから不思議です。

f:id:sukinamonomono:20190508012822j:plain

さて、和田峠の方に向かって歩き始めます。

f:id:sukinamonomono:20190508012846j:plain

こんな感じの舗装された林道歩くこと1.3キロ
ここから登山道
一路陣馬山山頂目指します。

f:id:sukinamonomono:20190508014254j:plain

結構、急なところもありますが、1時間ほど登れば、山頂です。
山頂では白馬の像がお出迎えしてくれます。

f:id:sukinamonomono:20190508012941j:plain

陣馬山というのは、戦国時代に、北条氏と武田氏が対陣したことから、陣張山と言われたものが、
後に陣馬山(陣場)と呼ばれるようになったと伝えられているそうです。

f:id:sukinamonomono:20190508013030j:plain

 

今日の富士山はこんな感じでした。

f:id:sukinamonomono:20190508012952j:plain

次の目標は景信山
今回のコースではここが一番標高高いので
あとは,時々登るけど、ほぼ下り
なので、膝に爆弾抱える身としてはストック出します。


途中、山桜が残ってるところもありました。

f:id:sukinamonomono:20190508013045j:plain

明王峠、堂所山と通って、1時間半の行程ですが
やはり、下りが多いと遅くなる。
途中まき道(親切に書いてある)も何度かありますが

f:id:sukinamonomono:20190508013112j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013129j:plain
親切です

今日はリハビリ。まかずに全部登りました。

しかし、登ったら降りなくてはいけないのが、山の掟
結構膝にきました (笑)

 

景信山到着。

f:id:sukinamonomono:20190508013142j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013157j:plain

f:id:sukinamonomono:20190508014552j:plain

景信山は三等三角点なんですね。

 

今回は想像以上に暑くて、登山直後からTシャツ1枚で登ってました。
当然、汗もかきます。

水は十分持ってきた。行動食も十分。
だけど、甘いパンばかり。


そう、塩分が足りません。


これからの山行は塩分補給に注意です。

まあ、お手軽な山のいいところは茶店があるところ
さすがにビールはやめときましたが
野草の天ぷらとなめこ汁で塩分補給。

天ぷらはいろんな塩が試せます。

f:id:sukinamonomono:20190508013301j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013318j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013245j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508014828j:plain
天ぷらとなめこ汁

ちなみに、信濃川日出雄先生の「山と食欲と私」(バンチコミック)の

日々野鮎美ちゃんも、
2巻の第三話(通しだと十五話)で景信山の野草の天ぷらを食べています。

f:id:sukinamonomono:20190508015218j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508015222j:plain

さて、次は高尾山
まずは、軽い下りで小仏峠
ここでは、狸のお出迎え
そして、明治天皇の巡幸碑があります。
明治というと、もう4つ前の年号です。

f:id:sukinamonomono:20190508013507j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013540j:plain

ここで、膝もだいぶ痛くなってきたので、
一瞬小仏に降りようかとも考えたんですが、
頑張って、高尾まで下りたら、ケーブルカーで下山しよう
と考えたのが、大きな間違い
このことは後で書きますが、GWの高尾山舐めてました。

高尾山だからって舐めちゃいけません。

嫌でも目にする、無線中継所の鉄塔を通り越せば、城山

f:id:sukinamonomono:20190508013606j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013624j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013645j:plain

ここも茶屋ありますがスルーです。
ここには天狗様がいます。

ここから高尾まで、下り階段多いです。

f:id:sukinamonomono:20190508013418j:plain

整備されすぎも考え物です。
膝のダメージ蓄積中

途中こんなお花撮りながらゆっくりと

f:id:sukinamonomono:20190508013723j:plain

そして、最終目的地高尾山到着
三角点にしっかりタッチ

f:id:sukinamonomono:20190508013755j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013818j:plain

修験の山ですから、いたるところに天狗様います。

f:id:sukinamonomono:20190508013837j:plain

 

そして、大事なことなので
2度目
GWの高尾山舐めちゃいけません
どこみても、人人人

ここは山じゃありません。テーマパークです。

f:id:sukinamonomono:20190508013906j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013900j:plain


来てしまったものは仕方ない
ビアマウントもまだ、開店してないし
ここは、ケーブルカーで降りよっと


ケーブルカーまで行くと、さらなる人の群れ
なんと、整理券配ってて、乗車券だけでは乗れないそう
整理券もらってから40分待ち・・・
えっ 歩いたほうが早いじゃん


けど、膝痛いし


そうだ、リフトって手があったじゃないか
でも、皆さんお気づきですよね


リフトも同様、いや、リフトに至っては、整理券もらってから50分待ち

 

ええ、下りましたとも。
幼児やおばあちゃんに抜かれながら、ダブルストックでかっこ悪く下りましたさ。

そんなこんなで、やっと下山
下山後は極楽湯で汗流して、ビールで帰りました。

f:id:sukinamonomono:20190508013929j:plain
f:id:sukinamonomono:20190508013918j:plain

こまめに、山行こっと
筋力アップ、体重減少